東海道を歩く

IMG_1621.JPG

自宅のある藤沢駅からJR東海道線で新橋へ行き銀座線で日本橋駅まで向かった。今日が復路1日目。12年前の冬、僕は当時住んでいた西宮という場所からふと思い立って東京を目指した。徒歩で。キャノン写真新世紀という写真家を目指す人へ向けたコンペで、僕は応募者の中から最終候補まで上っていった。
当時は大学を卒業したてで自分が何者か分からない時期で写真を使って作品は作り続けていたが、その作品についてしっかりと説明するという所までは至っていなかった。周りの友人や彼女には難しい顔を作り、深く思考をしているんだ、意味が深くあるからなかなか理解出来ないだろうといったように、人に攻め込まれたくないが為の防御をしていた。まさにハリボテの自分がいた。しかし作品は最終選考まで残ってしまったので、選考会でのプレゼンに向けペンを握りしめノートに「コンセプト」と書いた、「コンセプト」という文字に影を付けてみたり「コンセプト」を見る男のイラストを書いてみたり。。先が進まない。あれだけ周りにはすらすらと語っていたのに文字には出来ない。つまりまだ自分の頭の中を客観視出来ていなかったのだ。
ではどうしようか。荒木さんや、森山さんや蜷川さんや南條さんの前で何を話す?
歩こう!とこうなった。自分には歩くことしか自分の作品のことを証明する手立てがないのではないかと思ったのだ。
今も継続している作品の初期のものが賞の対象だったので、今も変わらないのだが、歩くという人間の根源的な行為を作品の中には重要な要素として締めている。
その当時の自分にはそこまで感じていたは微妙なところだが、直感的に歩くべきだと確信した。言葉の前にある感覚を信じた。
歩く中で色々な言葉や感情がドラマティックに湧いてくることを想像したが、現実はそんな予想どおりには行かなかった。約500キロの道のりを大した装備も無くお金も無く歩くわけで、正直やってもうたぁ…の連続だった。これから色々とそのエピソードを書いていこうかと思っているが、とにかく12年前のの僕は東海道を徒歩で歩いた。プレゼンは散々なものになったが、それが僕の往路。

今日が復路1日目。日本橋を出発する。
歌川広重が描いた浮世絵の東海道五十三次の現代の姿を追いながら、写真家として一歩足を踏み出した時に経験した東海道を、遡るように自分の過去と向き合う為の時間になればいいのではないかと思っている。

朝の日本橋、藤沢駅から人混みの電車で来た。藤沢までは徒歩で三日くらいかかるなぁと思いながら。バックパッカーはこの場所には異質だ。サラリーマンの群衆を普段見ることはそう多くはないが、まとまった群衆を見るとサラリーマンは黒いんだなぁとか思いながら。自分が異質な存在になればなるほど色んなものが敏感に見えてくる。少し不安なのか?いやいや希望だらけだ。

500キロの道、いい時間にしたい。